ピアノ自宅録音

コンデンサマイク

今考えているのは、某通販ショップお勧めの RodeNT* コンデンサマイク

RodeNT シリーズは、

  • NT1-A: Y17.8k, 定番ベストセラー。サスペンションホルダーつき
  • NT2-A: Y27.8k, 指向性切り替え。MIPA受賞。SHおすすめ
  • NT3: Y15.8k, バッテリー駆動可
  • NT4: Y35.8k, X-Yステレオマイク(一本)
  • NT5: Y29.8k, ペアステレオマイク

ピアノ演奏を録音するのはステレオでオン・オフマイクでとるのが定石らしいけど、スタンドも2本必要になるし、狭いピアノ部屋でそこまでするか、という気も。

そもそもレコーダーじゃなくPC設置なのでコンデンサのファンまで拾ってしまうんではないか、という問題があるのだが。。。

ぐぐってみると、やはりNT2-A が多い模様。個人的には指向性は単一だけで十分なので NT1-A でいいような気はする。

マイクプリ

コンデンサマイクはファントム電源を必要とし、残念ながら手元の emu0202 i/f にはついていないためマイクプリも必要。これもピンキリらしいが、

  • DBX 286a(1ch), Y22.8k
  • DBX 386(2ch), Y58.8k
  • ART Tube MP, Y11.8k
  • ART Tube MP studio v3, Y14.8k
  • M-audio DMP2/3(生産終了?)

DBXが定番らしい。ART のは安いが、ハイ落ちが激しいらしい。ARTのstudio はコンプなどがついてるが、中身は一緒。コンプはDAW でかけるので(そもそもピアノ演奏にかけるとダイナミックレンジが狭まるのであんまかけない)必要なし。

組み合わせ

安く抑えるんだったら、

  • RodeNT1-A / ART Tube MP / K&M21020(スタンド):Y35.1k

もうちょい出すのなら、

  • RodeNT2-A / DBX286a / K&M21020 / RodeSM2(サスペンション):Y50.9k

ステレオなら

  • RodeNT5 / DBX386 / K&M21020 x 2 / RodeRM5(ホルダー)x 2: Y105.6k

んー、ステレオは無理。最初の組み合わせから始めるかなぁ。。