コード進行、メロディ

メロディ

  • minor pentatonic + B (+F#)
  • ロディアックマイナー
  • Cリディアン?

コード

  • 終止形はAm
  • F, G, Am
  • Am, G, F-G-Am
  • G=>E7/G#: F, E7/G#, Am
  • D/F#; Am,G,D/F#,,,

終止:ほとんどの曲が、F-G-Am (あるいは導音のG#をもちいたF-E7/G#-Am)という形で終止している。

開始は、F-G-Am の上昇系か、Am-G-F(or D/F#)の下降系。全体的に後者が多く、永夜は前者が多い。

F-G-Am だけで構成されている(Dm-Emなどの代理和音はF-Gと見做す)のは、中国Cメロ、紅魔エンディング、狂気の瞳、月まで届け、風神少女など。

上昇系においては、サビ終盤などGの代わりにAmへの導音であるG#を含むE7/G#を用い緊張感を持たせるケースもある。プレインけーね:F,G,Am,-|F,G,E,-、中国Aメロ:F,G,Am|F,E/G#,Am など

下降系開始の場合、Am,Gに続き D/F#(あるいはF#dim?)が多く用いられる:おてんば9、幽霊楽団、中国Bメロなど。Am-G-D/F# から F-G-Am、ベースにラソファ#ファソラのラインが出る。カリスマサビはF,G,Am,D/F# | F,G,F-G,Am という形で。D/F#上ではメロディにもF#が現れることが多い。(G=>F という流れでの経過和音と見做すべきか?)


またこれらの「コード進行」に則らず、同じフレーズを小説ごと転調していくケースもある。人形裁判、すっぱてんこー出だし:Am, C#m, A#m, Am(-E)

具体例

  • カリスマ:F,G,Am,D/F# | F,G,Am
  • エンディング:F,G,Am
  • おてんば:Am-G-D/F# | F,G,Am
  • 中国A: F,G,Am | F,E,Am
  • 中国B: Am,G,D/F# | F,G,Am
  • 中国C: F,G,Am
  • ラクト:Am,F,G,E
  • ラクトB:Am-E/G#,Am-E/G#x2 | F,E,F,E
  • ゆゆ様:Am,G,F-G,Am | DmEm, F-G, Am
  • 人形裁判:Am,C#,A#m,Am-E | Am,G,D/F#|F,G,F,E|
  • すっぱ:Am,C#,A#m,Am | F,Am |F,G,Am | F, Am, F,G, A
  • 狂気:F,G,Am
  • 竹取A:F,G,Em,Am | Dm, Em, F, G|
  • 竹取B:F, G, Am | C, D, E | F,G,Am | F,G,F-G,Am
  • 月までもこ:F,G,Am | F,G
  • プレインけーね:F,G,Am,- | F,G,E,-|
  • ネイティブけろ:Am,G,F,E | Am,F,G,E ~ Am,F,G,C | Dm,Em, F| F,G, E
  • 風神少女あやや:F,G,Am