HoI2

T+2 で届いたのでさっそくインスコ

ググるセソセイでまわって調べてはいたが、やっぱり操作が直感的にわかりにくい。特に部隊の選択。複数の中から部隊を選ぶとき、ひとつずつ選んでいくのではなく、一度全部選択して対象外のものを外していく、という。

自由度が高いだけあって最初はなにをやっていいのかよくわからない。とりあえず'36 日本で始めて中国大陸を攻めてみる。

軍事・国家戦略は長くなりそうなので、まずは部隊運用になれることにする。

プレイヤーが動かせる最小単位は師団。歩兵師団、戦車師団、航空師団など。
指揮官の階級によって動かせる師団数が決まっている。少将1、中将3、大将9、元帥12。一人の指揮官により率いられる軍集団を「戦闘集団」と呼ぶ。この戦闘集団を敵がいるプロヴィンスに「移動」することにより戦闘が発生する。

勝敗は、主に「指揮統制値」が無くなることにより決まる。兵力の壊滅というより、指揮が乱れることにより戦線崩壊、撤退という形か。

基本的な運用パターンは、戦力を周到に用意した後、攻め込むプロヴィンスに隣接するプロヴィンスに部隊を配置し、多方面から同時に攻め込む(支援攻撃)。敵の指揮統制値がなくなり敗走を始めたら航空機で地上攻撃を行い兵力を削る。