from Twitter

  • 4/29/09 16:52 > アナログマも描いてみたhttp://tinyurl.com/ddg8mj
  • 4/29/09 16:29 > 構想5秒、製作5分
  • 4/29/09 16:26 > デジキャラットは知らんが。
  • 4/29/09 16:26 > 地デジコ描いた。http://tinyurl.com/chaz9p
  • 4/29/09 15:34 > 半音したのdimコードとあわせるとディミニッシュスケールとなるらしいが、なぜ合わせるのかよく分からん。
  • 4/29/09 15:29 > b9=#1。なのでG7=>G#dimと代理可能。
  • 4/29/09 15:28 > ドミナント7のベースをとるとdim。それに短3を重ねる(=b9を足す)とdim7
  • 4/29/09 15:26 > 短3の積み重ね
  • 4/29/09 15:25 > dim...
  • 4/29/09 15:10 > そうするといわゆる東方音階ができあがるw
  • 4/29/09 15:10 > まぁ4だけ気をつけて、避けるとか弱拍にすると#4にするとかしとけばなんとかなりそうな
  • 4/29/09 15:08 > ミクソの1は7とぶつかる。ロクリアンも同じ。
  • 4/29/09 15:08 > ドリアンの7は4−7を作っちゃう。
  • 4/29/09 15:07 > あ、フリジアンの4も同じ。
  • 4/29/09 15:06 > サブドミのリディアン自体はなし。
  • 4/29/09 15:06 > エオリアンの4(Iイオニアン上での。以下同じ)もやっぱり3とぶつかる。
  • 4/29/09 15:04 > イオニアンの4は3とぶつかる
  • 4/29/09 15:04 > トニック、サブドミ系では4,7音。
  • 4/29/09 15:02 > 使うな!というより、使うとあんま気持ちよくないことがあるから気をつけろ、的な。
  • 4/29/09 15:01 > とりあえずヨナ抜きしとけw
  • 4/29/09 15:01 > 次にアヴォイド。
  • 4/29/09 14:58 > 理論ありき、というよりは、カッコいい、気持ちいい音運びをまず感じて、それをムリクリ的にでも理論づけすると、こうとも言える、と捉えたほうがいいかも。
  • 4/29/09 14:56 > G7=>Db7
  • 4/29/09 14:55 > Gb7 はC7の裏コード。
  • 4/29/09 14:55 > で、Dbメロマの第4音は減5。そっから始めるとリディアン7になる。Gbldy7
  • 4/29/09 14:51 > んじゃ、それをオルタードスケールって呼ぶか、、という後付なような気がする
  • 4/29/09 14:50 > そいつらを並べて鳴らすと、それって半音上のメロディックマイナーじゃね?5度音はないけどいらねーし。
  • 4/29/09 14:49 > コードトーンとそのオルタードテンションを含んだスケール(orフレーズ)を弾きたい、と思ったときに、
  • 4/29/09 14:47 > オルタードスケールありき、で考えるよか、
  • 4/29/09 14:46 > 逆にいうと、そのキーの半音上をベースとするとメロディックマイナーがアルタードスケール、、か。
  • 4/29/09 14:44 > DbメロディアックマイナーのCからはじめたのがCalt.....
  • 4/29/09 14:43 > 、、、っつうことは、、、メロディックマイナーの7度から(=基音のひとつ下)から始めたのがオルタードスケール、、、、
  • 4/29/09 14:31 > C7のオルタードテンションすべてとコードトーンのうちG以外を全部含んでいる。
  • 4/29/09 14:30 > e.g. C7に対してDbのメロディックマイナーの構成音は、Db,Eb,Fb(=E),Gb,Ab,B#(=C)
  • 4/29/09 14:25 > もしくは半音上のメロディアックマイナー
  • 4/29/09 14:21 > オルタード4つに-7たしたのって、フラット5上のメジャーペンタじゃね?
  • 4/29/09 14:17 > コードトーン+9thだけでもそれっぽくなるかんじ
  • 4/29/09 14:15 > USBでつなぐと遅延がでるけど、赤白なら無い
  • 4/29/09 14:13 > X50を赤白でI/Fにつないでアルペ鳴らしててきとーに弾いてスピーカーで鳴らせると結構楽しい
  • 4/29/09 12:38 > つかm7で#11 いれるって考えるのかm7-5 と考えるのか。。。ま、#11もb5も同じか
  • 4/29/09 12:37 > #11いれるとなんかイイかんじ
  • 4/29/09 12:34 > Em7-5=>A7だからか
  • 4/29/09 12:30 > C7からA7にいきたくなる
  • 4/29/09 12:21 > 9thは大体の場面で使えそうな気がする。
  • 4/29/09 00:12 > マタイを頭から
  • 4/28/09 23:32 > 500缶でもうへろへろ。。。
  • 4/28/09 22:19 > 札がひとつもない
  • 4/28/09 21:47 > 撤収。今日はよく働いた
  • 4/28/09 02:26 > これを布団の中でipodで聴くのはどうかと思うが
  • 4/28/09 02:24 > どちらか選べといわれたら、、#14 だな
  • 4/28/09 02:15 > やっぱり#14#15がやばい
  • 4/28/09 02:10 > SQ14 アダージョ 弦の響きがやばすぎる
  • 4/28/09 02:03 > @mochilon あーなるほど。そうゆう表記の違いがあるんすね。それなら合点です。ちょっと明日また考え直してみます。
  • 4/28/09 01:58 > 若干頭がこんがらかり風味なので、いったん寝ます。。。どうもでした。
  • 4/28/09 01:56 > @mochilon フリジアンのbIImaj7、、、、フリジアンのIIってIの半音上ですよね。。。それをフラットするとbII=Iにもどっちゃいません?
  • 4/28/09 01:35 > @mochilon あー、Im7@フリジアン=IIIm7イオニアン。。。ok。。。Ckey上のミソシレっちゅうのは同じ、、と。。。
  • 4/28/09 01:25 > @mochilon 前半部の借用可能のところまでなんとなく合点。bIImaj7がフリジアンからの借用、、、、、??
  • 4/28/09 01:19 > maj7 exl I は三度上の minor。なので IIIm7
  • 4/28/09 01:18 > 7 excl I は三度上のdim。7度加えて4和音にすると IIIm7-5
  • 4/28/09 01:17 > m7は、ベースをのぞけば三度上のmajor。なのでmaj7
  • 4/28/09 01:16 > Dm7,G7,Cmaj7 はFmaj7,Bm7-5,Em7
  • 4/28/09 01:06 > 伊集院ならやってくれる