■
19.8.10 ヘリ
なぜかロケでヘリに乗って芸人たちと石垣島へ
行く。しかもヘリの屋根の上に乗って、落ちそうになって怖い。プロペラは?
キャッシュがもう心もとなく
なってきた。最後の300を換えるか。さすがに1週間半ぐらいはもつだろう。
jal/ba vs ana/vir
だったら後者だろうと思いつつ、無料ファーストアップグレードに惹かれてba にしちゃったけど、ヴァージンもフルフラットで送迎付きと聞いてそっちもよかったかな。出国もリムジンに乗ったまま車のなかでパスポート見せるだけらしい。
ちなみにana は成田からヘリ送迎やってるらしいです。佐倉まで車で行って、そっからヘリで15分で六本木ヒルズの屋上ヘリポートへ。またそこから車で家まで送ってくれるらしい。逆に乗換えなど手間なような気もするけど、話のネタとして試して見てもいいかもしれません。運がよければ貸切状態とか。
昼はsmithfld 近くのベーカリーで
ハンバーグ焼いて挟んでくれたり、チキンバーガー表面焼いてくれたり。チキンとモツレラチーズ挟んだの。おいしかった。
帰国は
月末、来週の土曜発、日曜着になる予定。もう変更がないことを願う。その週末の日月は、notting hill で欧州一と言われ死人が出る程激しい祭りがあるらしく、ひどいことになる前に退散する。
ペンネ
生クリーム系のソースないかなと思ったけどないのでトマトソースで。さすがにホワイトソースを小麦粉から作るのは骨すぎる。
赤ワインも買ってきたので、茹でてる間チーズと一緒に。8ポンドのフランスワインで、悪くはないんだけど、この前のディナーの時のと比べると、格段に風味が違う。
茹で上がったら、もう一個の鍋でトマトソースと和える。チーズもパラパラと混ぜて。ハムと茹で卵とともに皿に盛って出来上がり。うん、うまい。トマトソースのパスタが一番無難かつうまい。
http://twitpic.com/2g9kxq
ワインとビール
日本にいた時はワインは飲まずにほぼビールだったけど、こっちはあんまカーっと暑くならないし、食事に合わせてとか一人で静かにとかだとワインも結構いいな。
でも、パブで飲むのはやっぱりビール。でも日本のに比べて熟成させてるのか、味が濃い。よく分からんので取り敢えずlondon pride とかなんとかエールとか1696 なんとかコールドとかなんだが。たまにasahi とか飲んでみると、なんか炭酸水みたい。日本の風土だと、暑い時にごくりとぷはーっとスッキリというのが重要だからかな。
こっちの人間は、夕飯がわりにビール飲んでんのかぐらいなんで、腹にたまる方がいいのかもしれん。